子供とハイキング 愛知県 西尾市 西尾いきものふれあいの里-万灯山

身近な里山ののどかな自然とハイキング、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

子供とハイキング 愛知県 西尾市 西尾いきものふれあいの里-万灯山ハイキング

西尾いきものふれあいの里は、西尾市の東部丘陵地の小草池と万燈山周辺の自然を守りながら、身近な里山の自然にふれることができる場として整備された施設です。西尾いきものふれあいの里センターでは、季節ごとに水辺の生き物、昆虫、植物、鳥などを観察することができます。

西尾いきものふれあいの里のセンターゾーン(22.4ha)には、ネイチャーセンターやビオトープガーデン、自然観察路、トンボの里、チョウの小径などが整備され、自然に親しんでいただけるように観察会や体験学習会などがひらかれています。

センターゾーンの他にサブゾーンもあります。サブゾーンには万灯山エリア、チョウの小径、桜の並木道、野鳥の森、サワガニの沢の5つのエリアがあります。

万灯山頂上からは、遠く三重県の御在所岳や、滋賀県の伊吹山、知多半島などを望むことができます。西尾市街地や八ツ面山も見えます。
今回の紹介は、西尾いきものふれあいの里から万灯山山頂までのハイキングで、里山の生き物を観察しながらの散策はどうでしょうか?

施設

西尾いきものふれあいの里ネイチャーセンター
電話・FAX:0563-52-0266

場所

西尾いきものふれあいの里ネイチャーセンター
〒445-0031 西尾市家武町小草3番地
電話・FAX:0563-52-0266

コース対象者

幼稚園・保育園の健脚園児からをおすすめの対象にしています。
標高差約130m、距離約7km

コース概要

西尾いきものふれあいの里案内図

案内図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。

幼稚園・保育園の健脚園児のおすすめコースは、駐車場・ネイチャーセンター・棚田・里山エリア・観察舎(トンボの里)・山道・万灯山山頂・・・・駐車場へ戻ってくる往復コースです。

整備された登山道を歩きます。登山道では子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。

駐車場の標高:約20m
万灯山の標高:146m
標高差:126m
距離:約6.6㎞(片道3.3.㎞・寄り道せず)
時間:約200分程度(休憩含まず)

小学生のお子さんであれば、サブゾーンまで足を延ばしても良いと思います。高低差が倍になり距離も3㎞ほど伸びますが楽しいと思います。

駐車場の標高:約20m
万灯山の標高:146m
標高差:260m
距離:約10㎞(片道5㎞・寄り道せず)
時間:約300分程度(休憩含まず)

※山の天気は変わりやすいので、天気予報を見て行きましょう。
※水分補給をこまめにしましょう。

トイレ

ネイチャーセンターにトイレが有ります。サブゾーンにも有りますが、万灯山まではここだけなので出発前に済ませるようにしましょう。
サブゾーンまで足を延ばした場合は、サブゾーンの駐車場にトイレが有りますので、帰ってくるときに済ませましょう。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 名鉄バス 西尾駅⇒東岡崎行(室場・下青野経由)
 駒場バス停下車 徒歩約1.8km 
車:無料の駐車場(20台程度)が有ります。
 23号線を西尾東ICを降り、
 家武町交差点を北に入り、
 いきものふれあいの里の案内看板が有るのでそれを見ながら。

西尾いきものふれあいの里 アクセスマップ

マップは「西尾市役所 西尾いきものふれあいの里」からお借りしています。

子供とハイキング 愛知県 春日井市 弥勒山・大谷山・道樹山ハイキング

子供とハイキング 愛知県 春日井市

春日三山は尾根道でつながっており縦走に向いた山で一度に3つの山の頂点を歩く楽しみがあります。

弥勒山・大谷山・道樹山ハイキング

弥勒山の上空からの風景

弥勒山の上空からの風景


弥勒山(みろくやま)は標高436.6mの山です。
大谷山(おおたにやま)は標高425mの山です。
道樹山(どうじゅさん)は標高429mの山です。
3つの山をあわせて春日三山とよばれています。
名古屋市内からも近く、登山道も整備されており四季折々の自然が楽しめることから、多くのハイカーで賑わう山となっています。
春日三山は尾根道でつながっており縦走に向いた山ですす。
一度に3つの山の頂点を歩く楽しみがあります。

愛知県側の麓には都市緑化植物園(グリーンピア春日井)があり、ハイキングの後でのんびり過ごすこともできます。

施設:
 都市緑化植物園(グリーンピア春日井)

場所

都市緑化植物園(グリーンピア春日井)
 〒487-0001 愛知県春日井市細野町3249番地1
 電話 0568-92-8711

コース対象者

小学生高学年からをおすすめの対象にしています。
標高差300mを超え、距離も約6kmあることから、小学生高学年からをおすすめとします。

コース概要

弥勒山・大谷山・道樹山ハイキングコース

弥勒山・大谷山・道樹山ハイキングコース


弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図

弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図


地図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。

小学生高学年からのおすすめコースは、駐車場・・弥勒山・・大谷山・・道樹山・・駐車場へ戻ってくる往復コースです。
林道と登山道を歩きます。子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。
頂上付近は登坂がきついです、無理をしないでゆっくり登りましょう。
詳細な地図が都市緑化植物園内の各施設にも置いてありますので事前にもらうようにすると便利です。

道がたくさんあるため「弥勒山・大谷山・道樹山ハイキングコース」に載っていない道が「弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図」には載っています。
逆もあります。
コースを自由に変更してかまいませんが、道がたくさんあり迷いやすいです。
道標や案内板は適宜ありますが、地図と照らし合わせ現在地を把握して歩いてください。

駐車場の標高:約150m
弥勒山の標高:436.6m
大谷山の標高:425m
道樹山の標高:429m
標高差:約285m
距離:約6㎞
時間:約210分程度(休憩含まず)

距離が長いため足が痛くなるなどするかもしれません。
その場合は、早めに近くの登山道から下山してください。

トイレ

都市緑化植物園にあります。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 JR東海中央線の「高蔵寺駅」下車 名鉄バス「高蔵寺駅北口」から植物園行、植物園下車
車:
 都市緑化植物園の駐車場を利用できます。
 中央の駐車場が便利ですが、都市緑化植物園で遊ぶなどの予定で決めてください。
 

子供とハイキング 愛知県 春日井市 大谷山(425m)ハイキング

子供とハイキング 愛知県 春日井市

名古屋市内からも近く、登山道も整備されており四季折々の自然が楽しめます。

大谷山(425m)ハイキング

大谷山の上空からの風景

大谷山の上空からの風景


大谷山(おおたにやま)は標高425mの山です。
弥勒山、道樹山とあわせて春日三山とよばれています。
名古屋市内からも近く、登山道も整備されており四季折々の自然が楽しめることから、多くのハイカーで賑わう山となっています。
山頂からの眺望は良くないです。
春日三山の他の山との縦走に向いた山ですが、一応載せておきます。

愛知県側の麓には都市緑化植物園(グリーンピア春日井)があり、ハイキングの後でのんびり過ごすこともできます。

施設:
 都市緑化植物園(グリーンピア春日井)

場所

都市緑化植物園(グリーンピア春日井)
 〒487-0001 愛知県春日井市細野町3249番地1
 電話 0568-92-8711

コース対象者

小学生高学年からをおすすめの対象にしています。
標高差275mあるにも関わらず、距離2.4kmと短いため急坂であることと。
今回のコースの登山口は案内板や標識がありません。
少しだけですが地図よ読みながら地形を把握しコースを探すこともしなければなりませんので、小学生高学年からをおすすめとします。

コース概要

大谷山ハイキングコース

大谷山ハイキングコース


弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図

弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図


地図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。

小学生高学年からのおすすめコースは、駐車場・・鉄塔・・大谷山山頂・・鉄塔・・駐車場へ戻ってくる往復コースです。
直行の登山道を歩きます。子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。
直行の登山道なので登坂がきついです、無理をしないでゆっくり登りましょう。
詳細な地図が都市緑化植物園内の各施設にも置いてありますので事前にもらうようにすると便利です。

今回のコースの登山口は案内板や標識がありません。
地図と鉄塔(中電のno.24鉄塔)を頼りに道を探索しつつ歩いて行きます。
本格的な登山でも道標や案内板がなくなっている可能性もあるので、直登コース探しを楽しみながら登ってください。
しかし、全くわからないようなら諦めて案内板や標識に従い迂回道で登ってください。

「大谷山ハイキングコース」に載っていない道が「弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図」には載っています。
コースを自由に変更してかまいませんが、道がたくさんあり迷いやすいです。
道標や案内板は適宜ありますが、地図と照らし合わせ現在地を把握して歩いてください。

駐車場の標高:約150m
大谷山の標高:約425m
標高差:約275m
距離:約2.4㎞
時間:約180分程度(休憩含まず)

山頂の眺望も良くありませんので、余力があれば、弥勒山・道樹山を尾根づたいに縦走するなどして楽しんでください。

トイレ

都市緑化植物園にあります。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 JR東海中央線の「高蔵寺駅」下車 名鉄バス「高蔵寺駅北口」から植物園行、植物園下車
車:
 都市緑化植物園の駐車場を利用できます。
 中央の駐車場が便利ですが、都市緑化植物園で遊ぶなどの予定で決めてください。
 

子供とハイキング 愛知県 春日井市 弥勒山(436.6m)ハイキング

子供とハイキング 愛知県 春日井市

名古屋市内からも近く、登山道も整備されており四季折々の自然が楽しめます。

弥勒山(436.6m)ハイキング

弥勒山の上空からの風景

弥勒山の上空からの風景


弥勒山(みろくやま)は標高436.6mの山です。
大谷山、道樹山とあわせて春日三山とよばれています。
名古屋市内からも近く、登山道も整備されており四季折々の自然が楽しめることから、多くのハイカーで賑わう山となっています。
弥勒山の山頂には立派な展望台があり、眺望も良いです。

愛知県側の麓には都市緑化植物園(グリーンピア春日井)があり、ハイキングの後でのんびり過ごすこともできます。

施設:
 都市緑化植物園(グリーンピア春日井)

場所

都市緑化植物園(グリーンピア春日井)
 〒487-0001 愛知県春日井市細野町3249番地1
 電話 0568-92-8711

コース対象者

小学生低学年からをおすすめの対象にしています。
標高差300、距離3.6kmあることから、小学生低学年からをおすすめとします。

コース概要

弥勒山ハイキングコース

弥勒山ハイキングコース


弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図

弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図


地図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。

小学生低学年からのおすすめコースは、第3駐車場・・弥勒山登山口(近道)・・弥勒山山頂・・弥勒山登山口(近道)・・第3駐車場へ戻ってくる往復コースです。
林道と登山道を歩きます。子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。
頂上に近づくと登坂がきつくなりますので、無理をしないでゆっくり登りましょう。
詳細な地図が都市緑化植物園内の各施設にも置いてありますので事前にもらうようにすると便利です。

「弥勒山ハイキングコース」に載っていない道が「弥勒山・大谷山・道樹山コース案内図」には載っています。
コースを自由に変更してかまいませんが、道がたくさんあり迷いやすいです。道標や案内板は適宜ありますが、地図と照らし合わせ現在地を把握して歩いてください。

駐車場の標高:約140m
弥勒山の標高:約436m
標高差:約300m
距離:約3.6㎞
時間:約180分程度(休憩含まず)

余力があれば、大谷山・道樹山を尾根づたいに縦走するなどして楽しんでください。

トイレ

都市緑化植物園にあります。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 JR東海中央線の「高蔵寺駅」下車 名鉄バス「高蔵寺駅北口」から植物園行、植物園下車
車:
 都市緑化植物園の駐車場を利用できます。
 第3駐車場が便利ですが、都市緑化植物園で遊ぶなどの予定で決めてください。
 

子供とハイキング 愛知県 犬山市 本宮山(尾張本宮山)(293m)ハイキング

子供とハイキング 愛知県 犬山市

本宮山は、北側に隣接する尾張富士とともに愛知県内でも有数のハイキングスポットとして親しまれている低山です。

本宮山(尾張本宮山)(293m)ハイキング

本宮山(尾張本宮山)の上空からの風景

本宮山(尾張本宮山)の上空からの風景


本宮山(ほんぐうさん)は、愛知県犬山市にある標高293mの山です。
別名「尾張本宮山」「尾張大富士」。尾張三山(尾張富士、本宮山、白山)の1つでもあります。
西側の山麓には大縣神社があり、山頂付近にはその奥宮があります。

本宮山は、北側に隣接する尾張富士とともに近隣住民の憩いの場ともなっている里山で、名古屋の市街地からも比較的近いことから愛知県内でも有数のハイキングスポットとして親しまれている低山です。

大縣神社の東側から参道が整備されており今回はそのコースを紹介します。
他にも東側山麓のヒトツバタゴ自生地を結ぶハイキングコースを利用して登るルートもあります。

大縣神社:
大縣神社(おおあがたじんじゃ)は尾張開拓の祖神大縣大神を祀っています。
古来より朝廷を始め衆庶の崇敬篤く、尾張の二宮様として親しまれ、事業繁栄・開運厄除の守護神として仰がれております。
「豊年祭」などの祭りが有名で、地元では良く知られた神社です。

施設:
 大縣神社
 ヒトツバタゴ自生地

場所

大縣神社:
 〒484-0834 愛知県犬山市宮山3
 電話 0568-67-1017
 『大縣神社のホームページ』

コース対象者

幼稚園・保育園の健脚園児からをおすすめの対象にしています。
標高差203m、距離3.4kmなので、少し標高差がありますが、幼稚園・保育園の健脚園児からをおすすめの対象としました。

コース概要

本宮山(尾張本宮山)ハイキングマップ

本宮山(尾張本宮山)ハイキングマップ


地図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。

幼稚園・保育園の健脚園児のおすすめコースは、駐車場・・・・本宮山(尾張本宮山)山頂・・・・駐車場へ戻ってくる往復コースです。
急な石段と登山道を歩きます。子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。
登山口は大縣神社の姫宮の裏のむすび池の横を通り進んでいくとあります。案内板が出ているのでわかると思います。
地図には載っていない分岐があります。
分岐には案内板がありますので迷うことはないと思います。

駐車場の標高:約80m
本宮山の標高:293m
標高差:203m
距離:約3.4㎞
時間:約110分程度(休憩含まず)

余力があるようであれば、尾張信貴山の方へ足を延ばす手もあります。
また、地図には載っていませんが相澤山へも登れますので、現地で体力を考えながらコースを決めてください。

トイレ

駐車場等にあります。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 名鉄小牧線の楽田駅から約1.5km(徒歩約20分)
車:
 大縣神社の駐車場が利用できます。
 豊年祭などの祭りがあるときは非常に混みますので、『大縣神社のホームページ』で確認してください。