子供とハイキング 大阪府 高槻市 本山寺-ポンポン山ハイキング

山頂で足を踏み込むと「ポンポン」と音がする?!ほんとうに音がするのか試してみよう!

子供とハイキング 大阪府 高槻市 本山寺-ポンポン山ハイキング

ポンポン山は、京都府京都市西京区と大阪府高槻市の境界に位置する標高678.7mの山です。京都市西京区および高槻市の最高峰の山です。広い山頂からは大阪湾や生駒山、京都の愛宕山や比叡山、琵琶湖、それに丹波の山などを見ることができます。

山頂わきに東海自然歩道があるのと、大阪・京都からアクセスしやすく一年を通じてハイカーが多い山です。

ポンポン山は登山ルートが多く、大阪・京都側のどちらからも登ることができます。山頂を中心に四方にルートが整備されていてそれだけ人気の山と言えます。

良く使われるルートは東海自然歩道のルートで、高槻市の神峯山寺や本山寺からのルートと京都市の善峯寺からのルートです。

今回は車でアクセスすることも考えて、本山寺駐車場をスタート地点にして、「天狗杉(二本杉)」を見て「ポンポン山」山頂へ往復するコースを紹介します。

施設・見どころ案内

本山寺

本山寺
本山寺は標高は約520mのところにあります。門をくぐると正面に高い石垣がまるで城壁のように立ちはだかり、そのうえに鐘楼を構えた広い境内が見わたせます。本堂は境内から続く急な石段の先に建っています。

ポンポン山山頂:
テーブルやベンチもある広めの山頂です。ポンポン音がするのかな?

天狗杉:
「高槻の古木 スギ」との標識がある樹齢数百年と思われる2本の杉がそびえます。

本山寺駐車場:
本山寺へ参拝者される方のための駐車場ですので、ハイキング前に本山寺へ参拝も行いましょう。

場所

本山寺:
 住所: 〒569-1051 大阪府高槻市大字原3298
 電話: 072-687-9921

コース対象者

小学生高学年からをおすすめの対象にしています。
累積標高差:約350m、距離:約7.6㎞あります。累積標高差は少ないのですが、距離が長いので、小学生高学年からを対象にしました。
累積標高差が少ないので小3くらいからなら大丈夫かと思います。

駐車場から本山寺へは距離700mで高さ140mを登ります。平均勾配は約11.3度で緩やかな登りになります。

きつそうな登りは本山寺を出て東海自然歩道に戻る時で、490mから570mまでの高さ80mを距離200mで一気に登ります。この時の平均勾配は21.8度とキツイ登りになります。東海自然歩道に戻るまでが辛いので少し頑張りましょう!

坂道が続きますが、尾根に出てからは登りも緩やかになるので、気持ちよく歩けると思います。

距離が長くなければ小学生低学年としたいところです。高学年でも体力に不安が有る場合ショートカットができないルートなのでそのあたりに注意してください。

コース概要

本山寺駐車場-ポンポン山ハイキングコース
本山寺駐車場-ポンポン山ハイキングコース
本山寺駐車場-ポンポン山ハイキングコース標高差
本山寺駐車場-ポンポン山ハイキングコース標高差

地図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。

小学生高学年へのおすすめコースは、駐車場・本山寺(参拝・トイレ)・天狗杉・ポンポン山山頂・天狗杉・本山寺(トイレ)・駐車場・へ戻ってくる往復コースです。

帰りもトイレに寄るために本山寺経由にしていますが、寄らずにそのまま東海自然歩道を帰ってきてももちろんOKです。

整備された登山道を歩きます。登山道では子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。

駐車場の標高:約360m
ポンポン山の標高:約679m
標高差:約320m(累積標高差:約350m)
距離:約7.6㎞
時間:約240分程度(休憩含まず)

※山の天気は変わりやすいので、天気予報を見て行きましょう。
※ポンポン山の標高は約679m、平地に比べ約4℃は涼しいもしくは寒いです。
※靴底が滑りにくく、歩きなれた靴で歩きましょう。
※季節に合わせて羽織れるものを一枚持って行ってください。
※熊が目撃されることもある山なので、熊鈴を付けたり大きな声で話したりしましょう。

トイレ

本山寺のトイレしかないので、行きに参拝をしてトイレも済ませましょう。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 JR高槻駅北口から市営バス<原大橋>行き「神峰山口」下車、約6km.。
 タクシー利用になりそうですね。。。
車:
 本山寺駐車場が利用できます。
 20台+αが駐車できるスペースがあります。
 府道79号からの細道は、車1台分の車幅しか無いので、対向車に注意が必要です。
 Googleマップで「本山寺駐車場」で検索できます。

本山寺駐車場マップ
本山寺駐車場マップ
本山寺駐車場への細い道。
歩行者や車に中止して運転してください。

※お願い
掲載情報に誤りを見つけられた方はお手数ですが、コメントでお知らせ頂けるとありがたいです。駐車場が使えなくなっていた、有料になっていたなどなど。よろしくお願いします。
その他、ハイキングに行ってきた写真をInstagramに載せたりブログに載せた場合、コメントでその旨を教えてもらえれば、このページにInstagramやブログを紹介しますので、良ければご協力をお願いしますm(_ _)m

子供とハイキング 大阪府 高槻市 萩谷総合公園 自然散策

萩谷総合公園 公園内風景

自然のが豊かな公園です。ちょっとした森林ハイキングや森林浴、野鳥観察などが楽しめます。観察の森、チョウの里、梢の森などを子供と一緒に歩いてみませんか?

子供とハイキング 大阪府 高槻市 萩谷総合公園 自然散策

この公園は、「運動系ゾーン」、「休養・遊戯施設ゾーン」、「自然系ゾーン」があります。

「運動系ゾーン」
 サッカー場、野球場、テニスコートなどがあります。サッカー場では、日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)スペランツァFC大阪高槻のホームゲームが行われたりします。

「休養・遊戯施設ゾーン」
 家族連れなどが楽しめる多目的広場やわんぱく広場などがあります。

「自然系ゾーン」
 森林浴、森林体験や野鳥観察なども楽しめる体験の森、観察の森、チョウの里、梢の森などがあります。カエル池では天然記念物になっているモリアオガエルも観察する事ができます。

公園全体で緑地を70パーセント以上残し、恵まれた自然環境を生かした公園です。
また、園内から東海自然歩道や萩谷連絡道により隣接する摂津峡公園へ散策することができ、自然と親しむ場、スポーツ活動の場として利用されています。

今回紹介するのは、自然系ゾーンでハイキングをしつつ、自然探索を楽しんでいただけたらと思います。

施設:

 萩谷総合公園 管理事務所:
  住所:〒569-1054 大阪府高槻市大字萩谷111−1
  電話:072-699-0700

場所

 住所:大阪府高槻市大字萩谷111-1

コース対象者

幼稚園・保育園の健脚園児からをおすすめの対象にしています。
園内は整備されていますし、休憩ができる箇所も多く楽しくで安心してハイキングを行えます。

コース概要

萩谷総合公園 案内図 ハイキングコース(案)
萩谷総合公園 案内図 ハイキングコース(案)

地図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。特にわんぱく広場の素通りができない場合には、遊び疲れる可能性もありますので適宜変更して下さい。

幼稚園・保育園の健脚園児のおすすめコースは、①駐車場・②創作の森・③わんぱく広場・④東海自然歩道・⑤ボードウォーク・⑥東海自然つづら折り1周・⑦チョウの森1周・⑧体験の森1周・・・・・①駐車場へ戻ってくる周遊コースです。

⑥東海自然つづら折り1周・⑦チョウの森1周・⑧体験の森1周は、くるっと1周するように歩きます。

この公園は駐車場が高い場所に有るため、帰りが登りになりきついです。なので、⑥東海自然つづら折り1周・⑦チョウの森1周・⑧体験の森1周は様子を見て止めても(ショートカット)しても良いと思います。子供の体調を最優先にして下さい。

整備された道、登山道を歩きます。登山道では子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。

駐車場の標高:約216m
わんぱく広場の標高:約195~200m
サッカー場の標高:約178m
チョウの森の標高:約150~180m
距離:約4㎞
時間:約120分程度(休憩含まず)

※山の天気は変わりやすいので、天気予報を見て行きましょう。
※靴底が滑りにくく、歩きなれた靴で歩きましょう。
※季節に合わせて羽織れるものを一枚持って行って下さい。
※飲み物をしっかり用意しましょう。

トイレ

 所々に有ります。「萩谷総合公園 案内図」で確認して下さい。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 市営バス:
  JR高槻駅北 6番のりば 萩谷行きで 萩谷総合公園下車
  JR摂津富田駅 1番のりば 萩谷・萩谷総合公園行きで 萩谷総合公園下車

車:
 萩谷総合公園の駐車場が利用できます。
 普通自動車 1日1時間までごとに100円(注釈:3時間を超えたときは400円上限)
 中型自動車 1日1回1,000円
 大型自動車 1日1回2,000円
 午前7時30分から午後6時まで(4、5、9月は午後7時、6~8月は午後8時まで)
 変更が有るかも知れないので「高槻市の萩谷総合公園」で確認して下さい。

※お願い
掲載情報に誤りを見つけられた方はお手数ですが、コメントでお知らせ頂けるとありがたいです。トイレが無かった、駐車場が使えなくなっていた、有料や料金が変更されていたなどなど。よろしくお願いします。

子供とハイキング 大阪府 高槻市 摂津峡ー自然林・渓谷ハイキング

北摂随一の景勝地とされ、約4kmにわたって夫婦岩、八畳岩などの奇岩、断崖、滝などが続く渓谷を川の音を聴きながら歩いてみませんか?

子供とハイキング 大阪府 高槻市 摂津峡 自然林・渓谷ハイキング

摂津峡は古くから北摂随一の景勝地とされ、約4kmにわたって夫婦岩、八畳岩などの奇岩、断崖、滝などが続いています。また、府指定名勝のほか関西自然に親しむ風景100選・大阪みどりの百選等に選定されています。

春は桜、初夏はホタル、夏は川遊び、秋は紅葉、一年を通して楽しめる人気のスポットです。

特にハイキングコースは多様性に富み、滝が見られる自然歩道、頂上を目指すハイキングコース、展望台からの良い眺めなど市内外の方が気軽に立ち寄れる自然公園として親しまれています。

施設:

摂津峡公園 桜広場:
 約230本の桜の木があり、花見シーズンには多くの人々でにぎわいます。

プレイコーナー:
 ローラーすべり台や丸太で登る坂道やターザンロープがあり、楽しく遊べます。

川遊び:

摂津峡桜公園のトイレ近くの案内板を左手に進む。
階段から渓谷におりる事ができます。

川へ降りる場所は幾つか有るようですが、「ラブラドール通信 摂津峡公園で犬と川遊びをして来たよ」さんに詳しく書いてあるので参考にしてください。



高槻・摂津峡”三好の里”バーベキューガーデン
 北摂随一の雄大な自然の中でバーベキュー。
 家族や友達、気の合う仲間で楽しめる自由気ままなガーデンスペースです。
 詳しくはホームページを見てください。

場所

高槻摂津峡公園 管理事務所
 住所:〒569-1036 大阪府高槻市塚脇5丁目3−4
 電話:+81726879449

コース対象者

幼稚園・保育園の健脚園児からをおすすめの対象にしています。

行きの中腹自然林コースは、もみじ谷やくぬぎ谷など豊かな自然林を通るコースです。摂津峡でも特に人気の高い白滝や展望デッキもコース上に位置します。
帰りの渓谷コースは、摂津峡の渓谷に沿って歩くコースです。帰路は最初に下って残りはゆるやかな道で渓谷を楽しんで歩けます。

コース概要

おすすめコース近辺、ハイキングマップ
マップは「高槻市観光協会公式サイト たかつき○○ナビ」さんからお借りしています。
園児向けハイキングコース
園児向けハイキングコース

地図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。

幼稚園・保育園の健脚園児のおすすめコースは、下の口駐車場・桜広場・(管理事務所)・もみじ谷・くぬぎ谷・中腹展望台・(急な階段)・白滝・八畳岩・摂津峡・・・駐車場へ戻ってくる周遊コースです。

整備された登山道とを歩きます。登山道では子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。

駐車場の標高:約47m
白滝の標高:約151m
標高差:約104m(アップダウン110m、往復220m)
距離:約2.1㎞
時間:約110分程度(休憩含まず)

摂津峡ウォーキングコースマップ
マップは「高槻市観光協会公式サイト たかつき○○ナビ」さんからお借りしています。

ここから「高槻市観光協会公式サイト たかつき◯ナビ」さんに行けます。
ここから「高槻市観光協会公式サイト たかつき◯◯ナビ マップ」さんに行けます。

※山の天気は変わりやすいので、天気予報を見て行きましょう。
※富士見台高原は約1,700m、平地に比べ約10℃は涼しいもしくは寒いです。
※季節に合わせて羽織れるものを一枚持って行ってください。

トイレ

おすすめコース近辺、ハイキングマップを参照してください。
トイレはコース上に3つ有ります。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 JR高槻駅北口「市営バスのりば」より、バスで摂津峡下流方面へ。
車:
 摂津峡公園に160台とめられる下の口駐車場があります。
 住所:〒569-1036 大阪府高槻市塚脇5丁目7−1
 電話:072-683-0081(高槻市観光協会 観光案内所)

交通機関・駐車場の確認は、
高槻市観光協会公式サイト たかつき◯◯ナビ アクセス
で確認してください。