子供とハイキング

はじめに

子供とハイキングに出かけませんか?
ここでは「子供とハイキング」をテーマに、比較的安全に歩けるコースを紹介しています。
また、子供は大人に比べるとやはり体力がありませんので、移動で親子共々疲れないように、なるべく駐車場が有り車で行けるようなコースを紹介しています。

ハイキングを楽しむために

■ ハイキングの服装
■ ハイキングのリュック(ザック、バックパック)
■ ハイキングの靴・靴下・ストック
■ 日帰りハイキング持ち物リスト

■ ハイキングとトレッキングと登山の違いは?
■ 地形の名称と歩き方

■ 『ヤマビル対策』

楽しく歩けるハイキングコース

子供と行けるハイキングコースを紹介しています。
■ 愛知のハイキング
■ 岐阜のハイキング
■ 三重のハイキング
■ 長野のハイキング
■ 兵庫のハイキング
■大阪のハイキング

最近、「わが子に自然遊びの体験を」と思う人が増えているそうです。特に母親が望んでいるそうでイベントなのどの参加を希望しているそうです。イベントへの参加理由は「自然遊びをさせてみたいけれど、知識がなく不安」「近所の公園では自然に触れる限界を感じて」というものが多いらしいです。

「山歩き」や「ハイキング」「キャンプ」などの自然遊びは、経験がないけどうまく楽しめるのか、怪我とかしないか、と不安になりがちです。そもそも、今の子育て中の世代からすでに都会暮らしで自然が身近になく、なかなか自然遊びを経験できなかったことも不安の理由の一つにあると思います。

子供とともに自然を楽しむ場所は近くの公園でももちろんできます。それでも場所を変え、もっと大きな自然に触れ合えることでいろいろなことが学べます。自然は四季折々の顔を見せます。その中で暮らしている動物、昆虫、植物も四季折々変化を見せます。それらに触れ合うことで自然の不思議を感じ、なんか面白い、誰かに教えたい、さらに知りたい、と意識の連鎖が起こります。
ハイキングを楽しみ体を鍛えるだけでなく、「事前に下調べし、計画を立て、実行し、体験する」、うまく計画通りに行かなくてもそれが経験になり、さらに次はうまくやろうという「意識の向上」につながります。

子供は「何かのきっかけ」で大きく変わるものです。
ここに書かれている情報は「何かのきっかけ」でしかありません。より楽しくなるように子供と工夫して楽しんでください。
家の中でゲームも楽しいですが、一緒に自然を体験し、一緒に成長し、子供の成長を楽しみませんか?

注意!!

本ホームページでは、登山の手助けの一環(観光マップ)として地理院地図を載せている場合が有ります。
登山道は台風などの被害で通行止めになったり、整備がされないなどで道が傷んでいたり、道が草でわかりずらくなっていることもあります。

登山マップが有るからと情報収集を疎かにして、子供も自分も危険な目に遭わないようにしてください。

管理事務所などが有る場合は、管理事務所を訪ねて登山道や天気などの情報を入手するようにしましょう。

ここで紹介しているハイキングコースは子供を中心に考えているため、低山が多く、公園内のハイキングであったり、登山届を提出することが無いような山が多いです。しかし、ロープウェイで高山に行く紹介もしています。登山届については言及していませんが、登山届が必要な場合は提出するようにしてください。

地理院地図の利用に関して

国土地理院は、2019年12月10日(火)に、地図等の利用手続の運用を改正しました。改正により、利用にかかる申請不要の範囲が広がることから、利用者がより簡便に利用できるようになりました。

具体的には、経緯度等の位置座標のない成果品の作成は、申請が不要となりました。
従来は、国土地理院の地図を、コピーやスキャンして刊行・ホームページに掲載したり、使用して新たな地図を作成する場合は、位置座標の有無を問わず、申請が必要でした。

しかし、運用の改正により得られた成果(成果品)に位置座標が表現されていない場合、その成果品については、現実の利用のされ方として、ある地点の位置を一定の精度で把握する等の用途には用いられないことを考慮し、今後は、国土地理院の地図を位置座標のない成果品の作成に利用する場合には、災害対応の基礎になり、正確な位置座標が必要とされる管内図やハザードマップ等の国土の管理に関わる地図情報を作成する場合*1 など一部の場合を除いて申請不要となりました。

*1 「国土の管理に関わる地図情報を作成する場合」とは
⃝「国土の管理に関わる地図情報を作成する場合」に該当する具体例
• 管内図(例:事務所管内図、事務所事業概要)、
• ハザードマップ(例:洪水ハザードマップ)、その他防災マップ
• その他国土の管理に関わる地図情報 (道路、河川、ダム、港湾、鉄道、空
港、都市開発、土地区画整理、上・下水道、農道・農地・圃場整備、不動産、
環境保全、資源・エネルギー 等)
⃝「国土の管理に関わる地図情報を作成する場合」に該当しない具体例
• 文化、保健医療、福祉、観光、防犯、交通安全 等(例:観光マップ、防犯
マップ、交通安全マップ 等)