子供とハイキング 愛知県 犬山市 継鹿尾山(273.1m)ハイキング

子供とハイキング 愛知県 犬山市

山頂からは西側が開け、犬山城と木曽川の奥に鈴鹿山脈・養老山地が眺望できます。

継鹿尾山(273.1m)ハイキング

継鹿尾山山頂からの風景

継鹿尾山山頂からの風景


継鹿尾山(つがおさん)は標高273.1mで、犬山市北部の犬山市大字善師野に位置しており、飛騨木曽川国定公園内で東海自然歩道が通っています。
麓に紅葉狩りで知られている犬山寂光院があります。
山頂からは西側が開け、犬山城と木曽川の奥に鈴鹿山脈・養老山地が眺望できます。

犬山寂光院(いぬやまじゃっこういん)は別名「尾張のもみじでら」と呼ばれています。
モミジは約1000本あり、 特に巨木が多くて葉が細かく、色鮮やかに染まるので見応えも十分です。
もみじまつり限定の「あゆは寿司」(アユの甘露煮入りの巻寿司)は名物料理として人気があります。

施設:
 寂光院

場所

寂光院:
 〒484-0091 愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12
 電話 0568-61-0035

コース対象者

小学生低学年からをおすすめの対象にしています。

コース概要

寂光院-継鹿尾山ハイキングコースマップ

寂光院-継鹿尾山ハイキングコースマップ


地図を見てもらい自分でコースを考えるのも楽しいですので、体力や年齢を考えながらコースを自由に変更してください。

小学生低学年からのおすすめコースは、駐車場・・寂光院・・継鹿尾山山頂・・寂光院・・駐車場へ戻ってくる往復コースです。
登山道を歩きます。登山道では子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。

手すりが付いたガレ場があり注意が必要なため、小学生低学年からをおすすめの対象にしています。

継鹿尾山ガレ場の手すり

継鹿尾山ガレ場の手すり

コース全般に標識が設置され道迷いはないと思います。
ただ間道もあるため、不安な分岐では地図での確認してください。
良く整備された登山道は歩きやすいのですが、階段設置の登り下りは歩幅リズムが合わず苦戦します。
途中岩肌がむき出した急坂があるため、低山ですがしっかりとした登山靴があると心強いです。

寂光院の標高は約60m
継鹿尾山の標高は約270m
距離:約2㎞
時間:約90分程度(休憩含まず)

短い距離で標高210mを登ります。
子供の様子をよく見て休憩を入れつつ歩いてください。

トイレ

寂光院の寺務所の横にあります。

交通機関・駐車場

公共交通機関:
 バスが有るようですが毎日運行はありません。
 詳しくは『寂光院 交通案内』まで
車:
 寂光院の駐車場が利用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください